しげるlog

ライブやフェスのレポートと、主にAppleのガジェット情報を発信するブログ。

MENU

雨の日に聴きたい音楽10選

お題「雨の日に聴きたい曲」

 

 

こんにちは。オカモトシゲルです。
はてなトップを眺めていたらこんなお題があったので、せっかくなので1記事書こうと思います。

 

1.It's gonna rain! / Bonnie Pink
Bonnie Pinkのデビュー盤からチョイス。
連絡が来ないとか雨なんか大嫌いという歌詞のわりに楽しげな曲調。
僕と同い年くらいの人にとってはるろうに剣心の曲として覚えている方もいるかも。
「もうすぐ雨」と歌っていることから1曲目にしました。

www.youtube.com

 

2.Rain Dancer / 土岐麻子
最新アルバム「PINK」からの1曲。
シンセの効いたポップ。土砂降りの日にぜひ。

 

www.youtube.com

3.はじまりはいつも雨 / 佐藤竹善
ASKAのオリジナルではなく佐藤竹善のカバーアルバムからの方をチョイス。
原曲がストリングスイントロなのに対してこっちは水音から始まる。
佐藤竹善の声が雨の日にぴったり。
このカバーアルバムは他にも佳曲揃いの良盤です。

佐藤竹善版のyoutubeが見つからなかったので、リンクは桜井和寿ASKAのものです。

www.youtube.com

 

4.真夏の通り雨 / 宇多田ヒカル
昨年復活を果たした宇多田ヒカルのシングルから「真夏の通り雨
活動休止前と比較すると本当に歌い方、声質が変わりました。
亡くなったお母さんに向けた曲と言われていますが、聴き入ってしまいます。

www.youtube.com

 

5.雨の女王 / 山下達郎
山下達郎は意外と雨の曲がたくさんあるのですが、あえてこの曲を。
六本木PIT-INでのライブのために書き下ろされた曲。
最近だと2014年のマニアックツアーでも披露されていました。

www.youtube.com

 

6.Ame(A)/ サカナクション
バキバキのテクノになってるAme(B)はサカナクションファンなら知らない人はいないほど有名な曲ですが、Ame(A)もオススメです。
カップリング集「月の波形」に収録されているのですが、
機会があればセントレイのシングルもレンタルでも聴いてください。
夜の東側のライブ音源が収録されていますが、僕はこの曲のライブ版がサカナクションの音源で一番好きです。

本人のものがなかったので、ファンの方の歌ってみたのリンクです。

サカナクション/Ame(a) 歌ってみた - YouTube

 

7.静かな雨 / 稲葉浩志
B'zのボーカリスト稲葉さんのソロ音源。
シングルのカップリングで目立たないですが、隠れた名曲です。
雨の日に渋滞に巻き込まれた車に乗っていると、君に似た人を見かけた、
というような内容の歌詞なのですが、聴くだけで情景が目に浮かびます

ただの日常の一コマをこんな風にきりとれる表現力に感服。

www.youtube.com

 

8.keep on raining / shiggy jr.
要注目ポップバンド、shiggy jr.の1stアルバムからの1曲。
メンバーにとっても思い入れの深い曲だそうです。
そのあたりの事情は、レジーさんのブログのインタビューから。

レジーのブログ LDB : Shiggy Jr. 『ALL ABOUT POP』リリースインタビュー 「ポップのすべて」に向き合った4人が自信作について語る

www.youtube.com

 

9.LOVE RAIN 〜恋の雨〜
ドラマの主題歌にもなっていた久保田利伸の1 曲。
雨は雨でも恋の雨、ということでハッピーでポップな1曲。

www.youtube.com

 


10.明日天気になれ / ハナレグミ
梅雨時とはいえど、雨模様は憂鬱。
そこで最後にハナレグミの「明日天気になれ」
爽やかギターイントロから始まる定番曲です。

www.youtube.com

 

いかがだったでしょうか。

このリストを選ぶために雨の曲ばかり聞いていると、梅雨明けのカラッとした夏の曲が恋しくなってきました。笑

それでは、また。

MacBookAirを高く売るためのポイント[後半]

こんにちは。

オカモトシゲル(@kamaoka8280)です。
前回に引き続き、MacBook Airを売るためのノウハウについて書きます。
簡単に前回の内容をまとめると…


・業者へ売るか個人間取引をするかの選択肢があり、

 自分は個人間の取引を選択しました。
・CtoCのサービスはいろいろありますが、今回はヤフオクとメルカリを使いました。

 

 

3.売却までの具体的なステップ
ヤフオク、メルカリの出品のステップを簡単に記載します。
メルカリは本当にスムーズに、簡単に出品できます。
利用者が増える理由がよく分かります。

 

ヤフオクによる出品のステップ
Yahoo!プレミアムの会員登録(月額費用が必要)
ヤフオクのページから「出品する」を選択し、カテゴリー等を
 ガイドに従って入力。
③オークションページのHTMLを作成する。
 オーリンクス

 [おーくりんくす] オークションプレートメーカー/出品テンプレート/無料
 オークファン

 オークファン出品テンプレート
④テンプレートに商品説明を記載
⑤オークションページで写真を登録し、値段を設定し、出品
⑥質問などに応対しながら、オークション終了まで待機
⑦オークション終了後、落札者がいれば取引ナビに従って取引

 

■メルカリによる出品のステップ
①メルカリアプリの右下欄から「出品」を選択
②写真を登録、商品状態などを選択
③商品説明を記載
④値段を設定し、出品
⑤コメントに対応しながら、購入されるまで待機
⑥購入後、ステップに従い取引

 

■商品説明欄に記載すべき事項
・商品型番
・画面インチ数
・高さ、幅、重さなど筐体の情報(公式サイトとかから取れます)
・CPU
・メモリ
・ストレージ(種類、容量)
・充放電回数
・筐体の外部や液晶のキズなどの付記事項
・主として利用していた環境での喫煙習慣、ペットの有無

 

■自分の場合
メルカリ(送料購入者):
5.5万円で出品
→値段交渉4.0万円(拒否)
→値下げ5万円
→値段交渉4.0万円(拒否)
→値下げ4.6万円
→売却も購入者キャンセル
→4.6万円再出品
→売り手付かず

ヤフオク(送料落札者):
5.0万円で出品→落札者なし
3000円で出品→落札者あり(最終落札金額5.1万円)

 

 

 

4.うまく売るための値段のつけ方
僕が今回の売却で得た結論は下記の3点です。


MacBook Airなどの価値あるガジェットを売る時は、

 安い値段でヤフオクに出すことがお勧め。
・フリマ型では「いいね」が集まる範囲で最大の金額で出品し、
 値下げ交渉に応じることで妥結点の金額に至る。
・オークション型ではウォッチリストへの追加を促すために、

 極力安い金額でスタートし、入札者同士の競争の状況を作り出す。


メルカリなどのフリマ型サービスではよほど価値が高い品物じゃないと、
即決で高い金額では購入されません。
間違いなく値下げ交渉にあいます。
値下げ交渉によって金額が引き下げられることを想定し、
高めの金額で出しておくのがいいでしょう。
メルカリは類似商品を簡単に検索できるので、自分が出している商品と似た商品が
買われている金額を調べておきましょう。
値下げ交渉されるターゲットはその金額です。

 

オークション型はフリマ型サービスと逆です。
狙うべきは商品が欲しい顧客をたくさん確保し、顧客同士の値段競争の
状態を作り出すことです。そのためにはなるべく安い金額で出品し、
目立たせることをお勧めします。
1000円でスタートしようが、1円でスタートしようが、
ヤフオクのように沢山の人の目に触れる状態であれば、
必ず市場価値として妥当な金額に収まります。
妥当な金額以上になるかどうかは商品自体の価値と運によりますが。

 

この記事で再三ヤフオクでの出品を進める理由は、
メルカリでの出品と比較して、コメント対応など管理の手間が少なく、
売却金額のリターンが高かったためです。
3のステップでも記載した通り、メルカリは値下げ交渉などのコメント対応が多く、
非常に管理の手間がかかりました。

 

いかがでしたでしょうか。

 

これからガジェットを売ろうと思っている人に少しでもお役に立てればと思います。


なぜヤフオクとメルカリで違いが出るのかについては

いずれ別記事で考察したいと思います。

 

それでは、また。

MacBookAirを高く売るためのポイント[前半]

 

こんにちは。

オカモトシゲル(@kamaoka8280)です。

 

先日開封の儀をレポートした通り、これまで使っていた2011 midのMacBookAirを売却したのですが、その際の試行錯誤を備忘の意味でも記録しておきます。

これから中古のmacを手放そうかと思っている人に役に立てれば幸いです。

 

1.個人間取引か、業者へ売却するか

大きく分けて、中古PCを手放すのには2つのやり方があります。

1つは、PC買い取りの業者へ売却する方法です。

たとえば、こんなサイトとか、

Mac、MacBook、iMac、Mac Proの高価買取サイト | Mac買取ネット

こんなサイトとか。

【買取】Apple製品 高額買取 実施中! | ソフマップ・ドットコム

買い取り業者へ委託することの大きなメリットは、かかる手間の少なさとトラブルに巻き込まれる確率の低さでしょう。

だいたいどのサイト見ても、送料業者負担で送ってくれれば金額を振り込みます、であったり、出張買取に行きます、というものまであります。

日々忙しく過ごしている方にとってはこの手軽さ、手間のかからなさは大きなメリットです。また、業者が買い取ってくれたら、個人間の取引で起こりうるようなトラブルには無縁です。

 

2つめは、個人間CtoCの取引で欲しがっている人に譲る方法です。

ヤフオク、メルカリ、ラクマジモティーなどが該当します。

個人間取引の最大のメリットは買取金額です。間に業者を介さない分だけ高く売れます。 僕が今回MacBookAirを手放したパターンでも、業者の簡易見積もりで19000~30000円程度だった端末が51000円で売れました。

デメリットは、サービスの出品にかかる手間や、購入希望者、落札者とのやりとりなど、販売開始~売却までにかかる管理の手間が大きいことと、個人間取引だから起こりうるトラブルです。(商品状態が思っていたのと違った、こんな傷があるなんて聞いてない・・・など)

僕は個人間の取引(今回はヤフオク)で売却しました。

売るまでの手順と考えかたは2章以降で説明します。

 

○1章のまとめ

  売却額 管理などの手間 トラブル
個人間取引 多い 多い
業者への売却 少ない 少ない

 

 

2.どのサービスを利用するべきか

 個人間取引でどのサービスを利用するか、についてですが、今回はMacBookAirを売るのがテーマなので、その前提に沿って結論を言うと、ヤフオクがおすすめです。

今回は1章でも挙げたヤフオク、メルカリ、ラクマを比較します。

僕が実際に商品ページを作成したのはヤフオクとメルカリです。

  ユーザ数 出品手数料 形式 送料負担
ヤフオク 多い 8.64%※ オークション 落札者
メルカリ めっちゃ多い 10% フリマ 出品者
ラクマ 少ない なし フリマ

※Yahoo!プレミアム会員の場合

 

商品ページを作るにあたって重視したのは、まずユーザ数です。いいモノを出品してもユーザが少なくてページが見られなければ意味がありません。

メルカリ・フリル・ラクマの3大フリマアプリのダウンロード数・規模比較【2017年5月】 - 黄色いノート

 ヤフオクはユーザ数はわかりませんでしたが、CtoCの市場で大きなシェアを占めていますので、多いと判断しました。メルカリは参考記事にも記載の通り、2017年5月段階でのアプリダウンロード数が5000万件、ラクマとの400万件と比較してかなり多くのユーザを抱えています。

次に手数料について検討しました。多くのユーザ数を抱えるメルカリ、ヤフオクはともに手数料の率が高いです。ユーザ数少な目のラクマは手数料が無料です。商品の売却代金が高くなると、その分運営に支払う手数料も高くなるため、極力手数料が安いサービスを選びたいところですが、手数料が安いラクマはユーザ数も少ないところが痛し痒しといったところです。

最後に送料についてです。厳密にはヤフオクでも出品者負担とできますし、メルカリでも着払いで発送ができますが、サービスにおいて存在している文化の違いは非常に大きいです。ヤフオクであれば発送が着払いであっても入札アクションに大きな影響は与えませんが、メルカリで着払いの商品を出品すると、「送料込で~円にしてください」、と99%値下げ交渉にあいます。

 上記3点を検証し、手数料が少しでも低いヤフオクと、ユーザ数がとにかく多いメルカリに出品ページを作成しました。

 

次回の記事で、下記の2点を更新します。 

3.売却までの具体的なステップ

4.うまく売るための値段のつけ方

 

それでは、また。

MacBook 12インチ (2017)が届いたので開封の儀の様子をレポート

 

こんにちは。オカモトシゲル(@kamaoka8280)です。

物欲に負けて買ってしまった新型MacBookの開封の様子をレポートします。

 

WWDCの日の朝に注文して待つこと1週間、ようやく届いたMacBook

前回買ったのは2011なので、前回の様子は記憶になく、噂のシンプルなダンボールも

新鮮

f:id:okamoto8280:20170616155847j:plain

 

 ペリペリとガムテープを剥がして開封する。ガムテープも開封しやすいように加工されている。細かい気遣いがさすがApple

f:id:okamoto8280:20170616160414j:plain

 

無機質な段ボールを空けると、MacBookの外箱とご対面。(6年ぶり2回目)

前回買ったMacBook Airより小さな外箱だ。

横のつまみを手前に引き出すと、段ボールから外箱を取り出しやすいようになっている。

細かい気遣いがさすがA(略)

f:id:okamoto8280:20170616160545j:plain

 

 外箱にぴっちりと貼られたフィルム。

外箱に傷をつけてしまわないように爪楊枝で隙間からあける。

f:id:okamoto8280:20170616160833j:plain

 

外箱が生身になると新品デバイスの独特の匂いが。

f:id:okamoto8280:20170616161100j:plain

 

外箱を開けてついにMacBookとご対面!ダークグレーがカッコいい!

f:id:okamoto8280:20170616161143j:plain

 

付属品はこんな感じ。噂のUSB-TypeC。充電器はMacBook Air(mid 2011)に比べると小さくなった。

f:id:okamoto8280:20170616161237j:plain

 

ついについにMacBookの本体と初対面。無駄の削ぎ落とされたボディ。渋く輝くリンゴマーク。美しい…MacBook Airより薄く、軽くなった。11inchのMacBook Airが廃止されたのも無理なからんというものだ。

f:id:okamoto8280:20170616161806j:plain

f:id:okamoto8280:20170616161529j:plain

 

ラップトップをパカリ。液晶が傷つかないように薄紙が用意されている。その背後に輝くリンゴマーク。

f:id:okamoto8280:20170616161907j:plain

ついにご対面

f:id:okamoto8280:20170616162053j:plain

 初期設定を行って…

※最初の国とかを選ぶ画面でMacBookからクソでかい音で案内音声が出て、奥さんと子供が寝静まってる中開封した僕は慌てふためきました。今後開封される方はご注意ください。

f:id:okamoto8280:20170616162146j:plain

 

ついにデスクトップ画面に!これからよろしく!

f:id:okamoto8280:20170616162214j:plain

 

 

というわけで、いかがだったでしょうか。

ブロガーの方がみなさん開封の儀を行なっているのを見て、真似したくなっちゃいました。

しばらく使ってみて、使い勝手や周辺機器についてもレポートしていきたいと思います。

 

それでは、また。

今年で8年連続参加の僕がRising Sun Rock Fesの満喫の仕方を教えます。[当日編]

こんにちは。オカモトシゲル(@kamaoka8280)です。

前回のエントリに引き続き、ライジングの満喫の仕方をお教えします。

今回は当日編です。

 

1.EARTH TENTに要注意

2.タイラクルーに行ってみよう

3.ちょっと待った、そのアクト、本当に知らない人ですか?

 

 

 

1.EARTH TENTに要注意

EARTH TENTは4000人収容で、屋根つきのステージなんですが、まずはこちらのタイムテーブルをご覧ください。  

rsr.wess.co.jp

rsr-arch.wess.co.jp

キュウソネコカミゲスの極み乙女。MONOEYES、KEYTALK、などなど

若い人に人気で集客力のあるミュージシャンがこぞってEARTH TENTに集結する傾向があります。うそかまことか、ミュージシャン側もSUN STAGEよりEARTH TENTでやりたがる、なんていう話もあったりなかったりします。

次にオフィシャルに掲載されている各年の来場者数を見てみると、

  • 2016:67000人
  • 2015:65000人
  • 2014:60000人
  • 2013:57255人
  • 2012:58550人
  • 2011:47000人
  • 2010:61000人

rsr.wess.co.jp

2013年以降、来場者数は回復傾向にあります。

つまり、上であげたような人気アクトがEARTH TENTでやる場合、

間違いなく入場規制が発生します。

EARTH TENTは位置的な関係でステージに対して左右の両側から除き見ることができず、入れなかった人がステージ上手側の通路に溢れかえることになります。

見たいミュージシャンがEARTHTENTでやる場合、油断せずに早めに移動するようにしてください。

いこか様を見に行ったら米粒よりも小さくしか見えなかった僕のようにならないように・・・

今年出演のアクトで、EARTH TENTで入場規制かかりそうなのはこんな感じでしょうか。

MONOEYES、WANIMA、My Hair is Bad、UVERworld岡崎体育

なお、過去にはマキシマムザホルモンもEARTH TENTで出演してました(2010。恐ろしい込み具合でした・・・

 

 

2.タイラクルーに行ってみよう

ライジングに何回か行ったことがある人でも、案外タイラクルーに行ったことがない人は多いんじゃないでしょうか。

僕はなんと昨年

7年目にして初めてタイラクルーを発見しました。

幻想的なすばらしい空間なのに、何で今まで気付かなかったのかと後悔していましたが、すべての現況はオフィシャルマップにあることに気付きました。

f:id:okamoto8280:20170612203134j:plain

f:id:okamoto8280:20170612203359j:plain

いや、扱いちっさ!!

オフィシャルマップ上での扱いが超小さい上に(いや、ライジングの広大な会場を1枚に収めるとこうなるのはしょうがないんだけども)参加者みんな目の前の楽しいライブに夢中になっていることが要因で、タイラクルーは知る人ぞ知るおしゃれ空間なのです。

フェスの喧騒を離れて、気になっている女子と(彼と)二人で訪れてみて下さい。フェスロマンス間違いなしです。

僕の拙文では魅力が伝えきれないので、昨年撮ったタイラクルーの写真をお楽しみください。ちなみに、この山のようなキャンドルは、あのキャンドルジュンのプロデュースだそうですよ。タイムテーブルには出てませんがライブもやってます。

f:id:okamoto8280:20170612234209j:plain

 

f:id:okamoto8280:20170612234205j:plain

 

f:id:okamoto8280:20170612234201j:plain

 

f:id:okamoto8280:20170612234148j:plain

f:id:okamoto8280:20170612234136j:plain

f:id:okamoto8280:20170612234132j:plain

f:id:okamoto8280:20170612234113j:plain

f:id:okamoto8280:20170612234108j:plain

f:id:okamoto8280:20170612234103j:plain

3.ちょっと待った、そのアクト、本当に知らない人ですか?

 ライジングサンは、ミュージシャンも絶賛する雰囲気のいいフェスです。そのため、ここでしか見られない企画モノが多数あったりします。

うっかり知らない人だと思ってスルーすると、二度と見られないような豪華セッションを見逃すことになっちゃいますよ!

 

初級編

  • FRIDAY NIGHT SESSION

これは皆さんご存知でしょう。アーティスト発表を周知するメール等ではご丁寧にミュージシャンの名前を列記しているので、知らないといってスルーしてしまう確率も高くないのではないかと思います。

演奏されるナンバーは結構洋楽のプリミティブなロックンロールだったりするので、

そういう曲を予習していくといいと思います。(チャックベリーとか、ストーンズとか)

 

 

中級編

  • 民生の部屋(2015)

ライジングサン2015の2日目の深夜に突如出現した家屋風セット。

○子の部屋を模した奥田民生の特別アクトでした。還暦を記念して特別にやらせてもらったそうですが、民生の部屋=奥田民生だとわかりづらかったのか、意外にサンステージが空いていた記憶があります。

部屋のチャイムを押して登場するゲストはめっちゃ豪華で、purfume、トータス松本松崎しげる

何より貴重なのが、purfumeの3人の生歌レーザービームが聴けたことでした。

 

 

上級編

  • EZOIST(2007/2010/2015)

 北海道出身ミュージシャンが集って結成する一夜限りのバンド、EZOIST

・・・って知らんがな!

実は超豪華ミュージシャンたちのカラオケ大会がライジングでたまに行われており、そのイベントをEZOISTと呼んでいるのです。

僕がEZOISTを見るチャンスは2010と2015の二度あったんですが、2010のBOHEMIAN GARDENの機会は逃してしまいました・・・

このときの様子はこのブログなんかに詳しいです。

ameblo.jp

2015も事前のタイムテーブルでは告知されず、前日くらいに公式のtwitterで出演情報が初出するという所見殺しっぷり。 

2010年に見逃したことを痛恨の記憶として、2015のRED STAR CAFEでは見事リベンジを果たし、おまけにキュウちゃんのドラムスティックまでゲットしました。

 

いかがでしたでしょうか。

どちらかというと未経験の人よりも何回か行ったことがある人向けの記事になりましたが、このポイントを抑えて楽しいライジングの2日にしてください!

 

それでは、また。

 

 

今年で8年連続参加の僕がRising Sun Rock Fesの満喫の仕方を教えます。[準備編]

f:id:okamoto8280:20170611102505j:plain

 

こんにちは、オカモトシゲル(@kamaoka8280)です。

金曜日、Rising Sun Rock Fes'17の第4弾アーティスト発表が行われました。

 

今年はB'zのような超大物から、Suchmosなどワンマンのチケット確保困難な若手まで出演しますので、今年初めて行ってみようという人も多いのではないでしょうか。

 

そこで、RSR2010から今年で8年連続参加(2012からはテント張ってキャンプ参加)の僕が、ライジングを最高に楽しむためのコツをお教えします!

 

今回の記事は準備編ということで、細かい御託はやめて結論に行きます。

僕が毎年ライジングに持参する準備品リストです。

※キャンプ編は別に書くので、キャンプ用品は含みません。

 

大項目 項目 個数 重要度
- リストバンド(チケット) 1 A
衣類 マウンテンパーカー(防水のもの) 1 A
フリース 1 A
Tシャツ 4 A
ズボン 3 A
靴下 4 A
下着 4 A
タオル(フェイスタオル) 4 A
帽子(可能であれば防水のもの) 1 A
サングラス 1 A
履き慣れた靴 1 A
サンダル 1 B
タオル(バスタオルなど大きめ) 1 B
防寒のスポーツ用インナー 1 C
携行品など タイツ 1 C
小銭入れ 1 A
懐中電灯 1 A
カメラ 1 A
コンビニ・スーパーの袋 6 A
マスク   B
移動用バッグ 1 B
銀マット 1 B
虫除けスプレー 1 B
レジャーシート 1 C
携帯用歯ブラシセット 1 C
バックパック用レインカバー 1 C
持ち運びできる椅子 1〜2 C

A・・・必須の持ち物

B・・・推奨

C・・・人によっては必要


1.衣類の準備について

  • 服装について

本州の人には想像もつかないと思いますが(僕も本州の人ですが)、北海道の夜は夏でもとても冷え込みます。

特に、日中帯が晴れていた日は放射冷却の影響で大げさではなく凍えるような寒さです。ユニクロモンベルのフリースに加えてマウンテンパーカを着込んでなんとか過ごせるような寒さ(30代男性、中肉中背)ですので、とにかく防寒対策はしっかり準備してください。

マウンテンパーカは雨に備えてGORE-TEXなど防水機能を備えたものがオススメです。また、持っている人はアンダーアーマーのコールドギアなど、冬用のスポーツインナーを持参すると快適に過ごせるかと思います。

そんなもの持っていないよ、という人はユニクロヒートテックでも構いません。肌着レベルから防寒するようにしてください。

 

  • 靴について

Rising Sun Rock Fesの会場はとにかく広いです。

fesmile.me

かつ、一日中どころか一晩中歩き続けるので、靴の準備はしっかりするようにしてください。オススメは登山用などのトレッキングシューズです。

若い人はコンバースや普通のスニーカーで来ている人もいますが、会場を歩き回って満喫したいなら、ぜひトレッキングなど歩いても疲れにくい靴を準備するようにしてください。

また、テント組や1箇所を拠点にしたい人にオススメしたいのがサンダルのような脱ぎ履きしやすい靴を持ってくること。

朝起きてちょっとトイレに行きたい、とかその辺を少しぷらっと動き回りたいときなどに重宝します。(特にトレッキングのように脱ぎ履きしづらい靴で来ている場合に)

 

2.携行品の準備について

携行品についてはそれほど意外なものもないかと思いますが、忘れがちなのがマスクです。

特に朝から入場ゲートに並ぼうと思っている人は必須の持ち物です。

ライジングの入場口からゲートまでの道のりは、海も近いこともあってか砂浜の砂地のような道を通ります。開場したらゾロゾロと列をなしてゲートに向かうわけですが、暑さ+砂埃+荷物の重さで、この道のりがライジングサンで一番きつい時間です。

せっかく持って来たタオルをここで1つ台無しにしてしまわないためにも、マスクは忘れないようにしましょう。(僕も毎年忘れてくるので気をつけます)

f:id:okamoto8280:20170611132123j:plain

 

3.その他

結構持ち物多いんだな・・・

と感じた人はぜひグッズの事前予約販売を利用してください。

ロッキンなどの大型フェスのご多分にもれず、ライジングサンでもグッズは事前の予約販売をしています。

予約販売をおすすめする理由は2つ。

  • 持参する荷物が少なくて済む

上に挙げた荷物を持っていこうと思うと、必須のものだけでもかなり重くなります。

予約販売を利用することによって荷物を減らせます。

 

  • 当日の物販はとても混む

フェス当日に並んでグッズを買おうと思うと、かなりの時間並ぶことを覚悟しなければなりません。

ライジングに対する数少ない不満ですが、公式グッズの物販の段取りは非常に悪いです。(2016年は当日物販に並びましたが、1時間弱並んで売切れだらけでした。)

当日あの列に並ばなくて済むだけでも、予約販売には価値があります。

 

 

いかがだったでしょうか。

万全の準備をして、一緒に北海道の大地を楽しみましょう!

ちょっと早いけど2017年上半期のお勧めディスクを10選んでみた。 5位~1位

こんばんは。オカモトシゲル(@kamaoka8280)です。

昨日に続いて、2017上半期の個人的お気に入りディスクの紹介です。

 

5. Weakness / Ghost like girlfriend
淡路島出身の1994年産まれ、岡林健勝のソロプロジェクト、だそうです。

Spotifyでバズってたの聴いてみてハマりました。

残響の聴いたギターとシンセが上手く噛み合っていて、アートワークやPVでかもし出している都会の夜のイメージにぴったり。

MVに出ている女の子は、知っている人は知っている、フレデリックのオドループのMVに出演していた女の子だそうです。

 

www.youtube.com

 


4. Slow Sailor / Cattle
シューゲイザー界のホープ、cattleの2ndミニアルバム。
シューゲってジャンルで括ることに違和感を感じるくらい、聴きやすいバンド。
一聴してイメージが一番近いと思ったのが最初期のスーパーカー
cream sodaとかああいう感じの爽やかさです。
英歌詞の発音が何とも日本チックだけど、そんなところも逆にいい味になっています。
自分はそもそもポップスが大好きなので、1曲目のイントロから刺さりまくりでした。

www.youtube.com

 


3. TEMPEST / D.A.N.

2016年に鮮烈なデビューを果たしたD.A.N.の新譜。

5曲入りのミニアルバムですが総時間48分。尺が長い曲が多いですが、長さを感じさせません。どことなく無機質でダークな雰囲気ですが、聴けば聴くほど作りこまれた音にのめりこみませてくれます。

SSWBはMVもストーリー仕立てで評判がいいです。8分強と少々長いですがぜひ。

この完成度で22歳や23歳。恐ろしい・・・

 

www.youtube.com


2. 光源 / Base Ball Bear
音楽以外の面でいろいろあったBase Ball Bearですが、本作は間違いなく傑作。
テーマが「青春」ということらしく、歌詞なんかはこそばゆいところもありますが、
内容が本当に良質。リードトラックの「すべては君のせいで」は「short hair」以来の
本田翼出演PVですが、当時とは一風変わったオトナの雰囲気が楽しめます。
ギターに拘泥しなくなったからか、非常に多彩なトラックが収録されています。
Base Ball Bearの音源では自分はこのアルバムが1番好きです。

www.youtube.com

 

1. Waves / Yogee New Waves
前作「PARAISO」から3年経って、久々のYogee new wavesの新譜。
タイトルであるWavesとアルバムアートワークからもワクワクさせる夏感を
感じるけれど、1曲目の「Ride on Wave」のイントロが鳴った瞬間から
予感が間違いじゃなかったことを確信させてくれます。
トラック6に短いInterludeを挟むなど、LPを意識した構成のアルバム。

音楽的にはちょっと違うかもしれませんが、山下達郎の名作「FOR YOU」を想起しました。
個人的には「night is coming」とか、「CLIMAX NIGHT」など夕暮れ~夜を連想させるようなイメージの強かったバンドですが、今作ではもうちょっとネアカなところを見せてくれます。

 

www.youtube.com

 

と、いうことで、2017年上半期の個人的ベストディスクはYogee New Wavesの「Waves」でした!

下半期もたくさんのいい音楽に出会えることを楽しみにしてます。

 

それでは。

ちょっと早いけど2017年上半期のお勧めディスクを10選んでみた。 10位~6位

こんにちは、オカモトシゲル(@kamaoka8280)です。

早いものでもう2017年も丸々5ヶ月が終わろうとしていますね。

そこで、ちょっと早いんですが2017年の邦楽ディスクのオススメを10選してみました。

 

10. SPECIAL OTHERS II / SPECIAL OTHERS

スペアザのゲストVo.を迎えたアルバムの第二弾。

今回も斉藤和義はじめRIP SLYME、9mmの菅原卓郎、フォーリミのGENくんなど豪華な客演陣を迎えています。

おすすめはRIPとコラボした「始まりはQ(9)CUE」

www.youtube.com

 

9. SIGNAL / SPiCYSOL

ジャケ買い(ジャケ聴き)で大当たりだったのがこのディスク。

UK-PROJECT所属だそうですが、先輩の[Alexandros]とかBIGMAMAとはちょっと毛色が違う。海沿いの個人経営のカフェでかかっていそうなちょっと潮の匂いのするおしゃれ音楽。

GREEN ROOM FESとかにぴったりな感じ。

www.youtube.com

 

8. THE KIDS / Suchmos

みんなご存知大ブレイクのSuchmosの新譜。

先行のA.G.I.TやDUMBOを聴いていたのでもっとラウドでポップな感じで攻めてくるのかと思いきや、アルバム曲は非常にAOR路線。おすすめはPINK VIBES。

先行シングルのSTAY TUNE、MINTももちろん佳曲です。

PVもかっこいい。ceroといいお洒落バンドが乗ると古いアメ車ってすごく味が出るんですね。

www.youtube.com

 

7. DADAISM / DADARAY

何かと世間をお騒がせの川谷絵音くんが作曲を担当した、休日課長のソロプロジェクト。ピアノ、ギター、ドラム、ベースが複雑に絡む楽曲はゲス譲りながらも、癖のない女性ボーカルだからか、とてもすっと耳に入ってきて、個人的にはゲスの極み乙女。より好み。休日課長のベーステクも存分に堪能できます。

www.youtube.com

 

6. PINK / 土岐麻子

発売当初からとても評判高かった土岐麻子の新譜。

とにかく楽曲がポップでキラキラしている印象。発売されてからしばらくはこればかり聴いてました。

おすすめは「Valentine」と「Rain Dancer」

www.youtube.com

 

 

5位〜1位はまた明日更新します!

それでは。